ホームページ制作依頼を当社を開業する以前、会社員時代には多くの悩みや葛藤に見舞われました!
御社では、こんな体験していませんか?
ホームページ制作費用を全額入金したのに、納期に半年以上掛かった!
デザイン変更依頼をしたら、それまでの費用を含めて全て別途請求になった!
ホームページリースを解約したい!と伝えたら、リース解約は5年間、支払いのみ継続!
静岡県内ホームページ制作において、まだまだ知らないまま任せるという事が多いのが現実!
この悩みがWebconsulを立ち上げる際の最大のきっかけでした。
コンサルタント業務を10年以上行い、各企業への相談をしてきた頃の会社員時代!
しかし、この期間には、SEO対策でも多くの大手から中小企業を使うたび、悩まされました!
御社では、こんな経験ありませんか?
SEO対策を大手に依頼したら、簡易レポートのメールが来るだけでさっぱりわからない!
SEO対策を地元の会社に依頼したのに、マーケティング戦略は何も教えてもらえていない!
SEO対策をしたのに、順位が上がったのは一瞬!「もう少し待てば」にずっと苛立っている!
Webconsulを開業する以前は、こんな静岡の実態に悩まされ続けてきました!
Webconsulを立ち上げる経緯は、
静岡のホームページ制作に対する違和感やいらだちが多かった体験!
静岡のSEO対策に対する業者対応の当たりハズレを恐れる日々。
SEO対策をしたのに、順位が上がったのは一瞬!「もう少し待てば」にずっと苛立っている!
▽ ▽ ▽ ▽ ▽
こんな費用対効果を曖昧にする現実を変えたい!と願い立ち上げました。
会社名 | Webconsul |
会社名カナ | ウェブコンサル |
住所 | 静岡県焼津市柳新屋958-3 |
電話番号 | 054-631-4174 |
info@webconsul-shizuoka.com | |
営業時間 | 11:00~21:00 |
事業内容 |
ホームページ制作 SEO対策 インドアビュー制作 YOUTUBE動画制作 Webマーケティングコンサルタント業務全般 |
主要取引銀行 | 静岡銀行 |
創業 | 2015.1.1 |
創業 |
2015年1月アフィリエイト事業開始 2016年:個人向けコンサルタント業務開始 会社向けコンサルタント業務本格始動 現在に至る |
Webconsulは、創業開始は、アフィリエイト事業によるサイト制作を中心に活動してきました
この活動を通じて、
現代のネットユーザーが求める視点や集客ノウハウの会社が抱く理想とのギャップ
に気付きました。
そして、この体験があったからこそ、当社は、以下の企業理念を最も大切にしております!
Webconsul企業理念1.
売るな!
Webconsul企業理念2.
Give&TakeのGiveを徹底!
Webconsul企業理念3.
終わりはない!
以上の3つの思いは、まずは、寄り添う精神を最も重要視している事から始まります。
そして、自営業、法人という会社のためのコンサルタントだからこそ、終わりはありません。
会社同士の付き合いを出会いに感謝!
必要として頂ける声に応えたい!
期待以上の効果を発揮して認めてもらえる感動を味わいたい!
だからこそ、終わりはありません。
この流れを貫く事が、Webconsulの企業理念となります。
どうぞお気軽に、今の悩みをお聞かせください。
きっと、客観的に見た景色には、御社の忘れていた原点を再発掘できると当社は確信しています!