seo対策会社の選び方に迷いがある。今の説明を受けた会社は東京,名古屋,大阪,福岡等の都市に支店がある大手だから大丈夫なのか?
自分の会社のホームページのgoogle検索結果上位表示を依頼する会社を探す時には、多くの方が迷いを持つケースが多いです。
ではこんな時にどのように比較をするべきなのかをご紹介していきます。
seo対策会社大手との契約体験
弊社を実際に立ち上げる前には、私も会社の一員として、こうしたサービスを依頼する側の立場でした。
ようやくネットで検索する事にも慣れてきた私。
様々なキーワードで検索しながら広告を出している大手も地元の会社もいろいろ見て比較をしていました。
しかし、現実を見ていると、以下の答えが結論でした。
「seo対策の施策に大手でないとできないことは一つもない」
現に弊社を立ち上げてから、地元静岡県内の「seo 対策 静岡」というキーワードにおいて、早い段階で順位の改善がみられる状況になりました。
正直、情報に価値がある時代です。その情報は、どの会社も特異性があるわけではありません。
検索エンジンの最適化という考えは、ある程度結果が出る方法が集約されていなければいけないのです。
よって、規模という言葉を意識する意味が全くないと感じられたのです。
電話の営業マンを見極めるコツ
近年の検索結果には、もう大手などは関係ないと言えない部分が多々あります。
その1つがコンサルティングを行う会社の順位をどこでチェックするのかということ。
静岡と東京、大阪、名古屋とそれぞれの拠点で検索をした際の結果も異なります。
さらに、パーソナルデータと言ってその人の個人のデータをもとに検索結果が異なることが起こるのです。
このようにいくら県外の事業で実績を作ったとしても静岡で実績が出せるとは言い切れないのも現実なのです。
相談対応をしている時に、こんな言葉が聞こえてくる時には、業者をすぐに決めない事が重要。
- 過去の実績にこだわる(今の実績は不明)
- 静岡での分析のデータが提供されていない
- 今の現状のサイトの分析に対しての説明が曖昧
- サポートとして、実際に面談などを定期的に行うことも可能とは言えない。
このようなサービスでは結果的に料金を支払った後には、何もしてもらえていなかったというケースもあります。
外部の会社に委託して終わり。
このような流れが大手ほど行っているケースが多い事は、独立や起業をされたオーナー様ならご自身の会社を設立する前の経験からお分かりいただけると思います。
あくまでノウハウに企業の大小は関係ありません。
seo対策会社大手と中小比較ポイント
弊社もまだまだ起業して5年の弱小状態です。
しかし、きちんと料金をいただく時には、その内容をある程度のノウハウを知っていただきました上でご契約をいただいております。
何も分からないままただ単にお金だけを支払っていただくようなことをしたくないからです。
さらに、弊社の強みは、以下のような違いがあります。
説明 | 豆知識 | |
---|---|---|
大手 | 実績や会社の規模にこだわる説明 | 別サービスの内容は秘匿 |
弊社 | ノウハウと今の解析に基づく説明 | 将来の運用等を含めて費用対効果を説明 |
結果、目の前の契約のためだけに説明を行っていることが多いのが大手の特徴。
経営においては、今後の展開も気になる事が多いはずです。
弊社では、ご面談でご説明をさせて頂く時には、以下のような内容も具体的に比較しながらご提案をしております。
- リスティング広告(google広告、overtureとの比較)
- YOUTUBE,Facebook,twitter,intagram等のSNS広告
- 今後のアルゴリズム変動に対する次の対策準備
ホームページは、順位を上げるという点で全て終わりという事ではありません。
現在のアルゴリズムに合わせた構造を作り上げた後には、次のSNS等各種サービスと関連させていく事で事業を安定化させることが重要になります。
集客をしっかり安定化させる。
各種サービスで知名度を安定化させる。
Webによるマーケティングをきちんとまとめていく戦略が問われる時代。
ただ単に月額プランをご案内して、契約をもらうことがやるべき内容とは言えないのです。
予算に合わせたプランニング
大手は、よくこう説明をしてくることが多いです。
「これだけの規模の会社では、小さい会社に比べてクオリティが非常に高く、結果も出やすいです。」
これって私も最初に聞いた時には、それだけ経験が豊富にある会社なら、詳細を聞かなくても安心して良いと思ってしまった部分がありました。
しかし、蓋を開けると全く違っていたのです。
結果的に、人がそのページに訪れた後の対策もしなければ、売り上げは上がらなかったのです。
これがseoに関連するsemという内容です。
webマーケティングというのは、検索エンジンの最適化を行う事が答えではありません。
あくまで検索順位が上がることは、一つのきっかけづくりにしかなりません。
実際に売上に直結するのはまた違う視点を持つことが重要なのです。
日本中の会社が必死に検索順位にこだわっているのが見受けられる今の時代。
しかし、一方で多くの会社が掲載順位が上がっただけで売上は伸びないという悩みが多いのも現実です。
インターネットで集客や販売、売り上げを伸ばすためには具体的に何が必要なのか?
この答えを弊社では、きちんとSEO対策の意図を含めてご提案をしております。
今後はセミナーなども開催しながら、少しでも確かな手ごたえを感じられるための実践計画を知っていただきたいと思います。
本当の成果は、見積もりに出たgoogleの順位対策で終わってはいけないのです。
seo対策会社大手と中小と格安
ネット上で書き込みなどを見ていると、こんな書き込みが出てくることもあります。
「月額数千円で依頼をしている」
「何をしているのか全く分かりません」
これは、大手と逆で、少しでも費用が安い場所を探しているケースに目立ちます。
このケースに対して技術力などを調査することはなかなか難しいです。
実際に、内部や外部に何がされていたのかを調査することは可能です。(有料ですが)
でも、やっていることが何であったとしてもきちんと結果が出ていればよいはずです。
しかし、結果が出ないのに、大手だからとか格安だからという考え方でやってしまうのは話しが別だと思いませんか?
きちんとプロとしてビジネスとして価格を設定するなら、専門性を持つこと。
最近の傾向では、3万円~5万円というラインが妥当な設定だと弊社では考えております。
検索エンジン最適化を誰が行うのか?
弊社のサービスは、企画、立案、作業まで全て代表が一人で行います。
実際に、トップ10だけでなく、1位になっているキーワードの実績も多数存在します。
そして、その対処が御社にも条件が似ているのかどうかを含めてきちんと提示いたします。
さまざまなデータがあるからこそ、それぞれをご説明させていただくことで、内容的に納得ができると思います。
手法は正直全体をお伝えする事は難しいですが、すべてを隠したいわけではありません。
サービス上知っていただいても問題がないレベルまでの資料はお見せします。
技術的な内容が中心となります。
ここまでの具体的な説明をさせていただくと多くの会社様はこうおっしゃいます。
正直、ここまで幅広く説明をして頂けたのは初めてです。
費用対効果を実感できるようにするためには何をしなければいけないのか?
将来がもっとうまくいくためには、どの程度の投資を考えた方が良いのか?
こうした内容をまずはじっくりお話をさせていただきたいと思います。
他にも以下のようなコンテンツをご用意しております。
弊社の料金案内は、下記ページを参考にしてください。