アンカーテキストとは?SEO対策に有効な書き方
  • seo

アンカーテキストとは?SEO対策に有効な書き方

  • アンカーテキストってどうやって設定したらいいの?
  • アンカーテキストが入っていないのはSEO的にマイナスなの?
  • アンカーテキストの意味について知りたい。

こんな悩みを解消します。

アンカーテキストとは、HTMLで今のページから別のページへ移動するリンクに使われる文字列のこと。

SEO対策は、コツコツと地道な作業の繰り返しが中心です。

SEO対策とは?基礎知識と上位表示の流れ

内製化のサポートも行っております。

インハウスSEOとは?

今回の記事では、アンカーテキストの書き方やSEOの効果について、解説しています。

アンカーテキストとは

27727

アンカーテキストとは、HTMLで今のページから別のページへ移動するリンクに使われる文字列のこと。

アンカーテキストの書き方

アンカーテキストの書き方

アンカーテキストは、以下のようになります。

<a hrrf=”ジャンプするURL/”>アンカーテキスト</a>

Webページでの表示では?

SEO対策料金表

アンカーテキストの意味

アンカーテキストの意味

仮に、アンカーテキストがもしなかったとしたらどうなるのか?

URLだけが、リンク先として表示されます。

すると、何が起こるのか?

検索ユーザーから見れば、「なんのページ?」となってしまうのです。

つまり、ユーザーにとって、使いやすいページにならないのです。

アンカーテキストがあれば、リンク先の内容が簡単に伝わります。

アンカーテキストの注意点

アンカーテキストの注意点

アンカーテキストに記載する内容は、リンク先のページ内容と統一することが重要です。

例えば、料金表であれば、「料金表」というキーワードを含めて掲載しましょう。

地図のページにリンクを張っているのに、テキストでは、電話番号では、内容が一致しません。

このような状況を作ると、ユーザーは混乱しますし、信用を失うリスクもあります。

まず、リンク先を確認して案内するキーワードを整えるようにしましょう。

アンカーテキストとSEO対策の効果

25264_

検索エンジン上では、クローラーと呼ばれるプログラムが不定期にWebサイトを巡回しています。

この時、ページにたどり着いたクローラーは、「aタグ」が設置されていた場合、リンク先も回遊します。

つまり、リンク先が設置されているということは、クローラーの回遊率を高める構成といえるのです。

さらに、検索エンジンでは、関連コンテンツが豊富かどうかを確認しています。

つまり、アンカーテキストによって、案内されたページの先の情報が一致していた場合、有効性が認められた際には、メリットがあります。

リンクの種類

リンクの種類

リンクというと、「他のサイトから?」と思ってしまう方もいらっしゃいます。

しかし、今回のアンカーテキストは、内部も外部も両方に利用することが可能です。

アンカーテキストは、あくまでもリンク先の情報を伝える文字列です。

仮に、Yahooの知恵袋へリンクを張るなら、「知恵袋」というキーワードを含めるべきです。

つまり、内部も外部も問わず、使える内容ですが、どちらもやることは同じだということを忘れてはいけません。

「外部だからテキストを書かない」というのは、自分のページの評価を下げることになりますので、注意しましょう。

アンカーテキスト設置の時の注意点

371644_s

アンカーテキストを設置する際のポイントをご紹介します。

テキストの文字数

テキストの文字数

アンカーテキストの文字数は、何文字くらいが理想?

この答えは、明確に何文字~何文字ということはありません。

しかし、あまり長いと意味が伝わりにくくなる可能性がありますので、完結にするようにしましょう。

キーワードの選び方

キーワードの選び方

内部リンクも質が重要です。

内部リンクとは?SEO対策の基礎知識

張る時には、リンク先のページが狙っているキーワードを含めることをおすすめします。

例えば、「矯正 治療 地名」というキーワードを狙っているページにリンクをするなら、

矯正治療【地名】等、狙っているキーワードを含めたアンカーテキストを用意するようにしましょう。

やってはいけないテキスト例

やってはいけないテキスト例

一方で、避けるべきテキストもあります。

それが、以下のようなフレーズ。

  • こちら
  • ここ

など、意味が伝わらないテキストです。

前述したように、アンカーテキストには、リンク先の内容を伝えることが大切です。

「こちら」には、意味が含まれていませんし、リンク先の内容と一致しません。

ユーザーに対しても機械に対しても不親切な案内となっているのです。

画像リンクには代替テキストを設置

画像リンクには代替テキストを設置

画像を使ってリンク先を案内するデザインもあります。

画像を使うことは問題ありませんが、画像は、Googleのクローラーには「何か」がわかりません。

つまり、テキストによって、内容を伝えておく必要があります。

それが、代替テキスト(alt属性)になります。

alt属性とは?SEO対策に有効な書き方

アンカーテキスト同様にSEOの評価対象となりますので、必ず確認をしておきましょう。

アンカーテキストを放置するリスク

389_s (1)

テキストでも画像でもユーザーが訪問したページ内から別のページを案内する際には、道しるべを徹底しましょう。

SEO診断では確認が入る

SEO業者は、さまざまな有料ツールを使っています。

Webconsulでも、1ページ33000円でSEO診断を行っております。

ページ内のコンテンツを確認する際には、今回の内容も必ず警告が出ます。

画像1枚でも放置するということは、ユーザーに対し不親切な状態であり、機械の認識も困惑させる要因になります。

つまり、放置することにメリットはありません。

むしろ、デメリットしかないと思って早急に対処をすることをおすすめします。

「自社コンテンツの順位がなかなか上がらないのはもしかしたら、そのせい?」

こう思っているなら、お気軽にご相談ください。

今回の内容以外にも関連コンテンツや内部リンクなどさまざまな要素を診断させていただきます。

相談フォーム

PAGE TOP