CMSとは?ホームページ制作に導入するメリットとデメリット

CMSとは?ホームページ制作に導入するメリットとデメリット

ホームページ制作を検討する際に、CMS(コンテンツ管理システム)の導入を検討する企業が増えています。

CMSとは、ホームページのコンテンツを簡単に更新・管理できるシステムです。

今回の記事では、CMSの概要や種類、導入のメリットとデメリットを解説します。

CMSの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

CMSとは?

CMSとは?

CMSとは、コンテンツ管理システム(Content Management System)の略です。

ホームページのコンテンツを簡単に更新・管理できるシステムです。

CMSを導入することで、HTMLやCSSなどの専門知識がなくても、ホームページの更新やデザインの変更を行うことができます。

CMSの種類

CMSの種類

CMSには、大きく分けて2つの種類があります。

オープンソースCMS

オープンソースCMSは、無料で利用できるCMSです。

代表的なオープンソースCMSとしては、

  • WordPress
  • MovableType
  • Joomla

などがあります。

有料CMS

有料CMSは、有料で利用できるCMSです。

代表的な有料CMSとしては、

  • ec-cube
  • Shopify
  • zencart

などがあります。

CMS導入の機能的なメリット

CMS導入の機能的なメリット

CMSを導入することで、以下のような機能的なメリットがあります。

  • 専門知識がなくても更新・管理できる
  • テンプレートやプラグインを利用することで、簡単にデザインや機能を追加できる
  • アクセス解析やSEO対策などの機能が搭載されているものもある

CMS導入のビジネス上のメリット

CMS導入のビジネス上のメリット

CMSを導入することで、以下のようなビジネス上のメリットがあります。

  • コストを削減できる
  • 更新作業を効率化できる
  • コンテンツの充実化やSEO対策を強化できる

中小企業に無料CMSはやめとけと言われる理由

中小企業に無料CMSはやめとけと言われる理由

無料CMSは、初期費用や月額費用が安価です。

導入しやすいというメリットがあります。

しかし、以下のようなデメリットもあるため、中小企業にはあまりおすすめできません。

  • セキュリティやパフォーマンスの面で不安がある
  • サポートが手厚くない
  • カスタマイズが難しい

独自CMSでホームページ制作をおすすめしない理由

独自CMSでホームページ制作をおすすめしない理由

独自CMSとは、自社で開発したCMSです。

独自CMSを開発することで、自由度や機能性を高めることができます。

しかし、以下のようなデメリットもあるため、中小企業にはおすすめできません。

  • ホームページの保守管理が外部の会社に依頼できないケースもある。
  • ホームページを外部のサーバーに変えたい(サーバー移管)と希望しても対応しないケースもある。
  • ホームページを改修、修正する際にも、外部の会社に依頼できない

つまり、対応が悪い、遅いといった時にも、外部の会社に依頼ができなくなってしまう可能性があります。

CMSのホームページ作成で事前に確認すること

CMSのホームページ作成を検討する際には、以下の点を事前に確認しておきましょう。

  • 運用保守は外部に依頼が可能か?
  • サーバー移管の際の対応と費用
  • デザインや修正を外部の業者に依頼可能か?
  • 運用管理の費用

CMSの種類や機能によって、できることやできないことがあるため、目的や運用管理に合わせたCMSを選ぶことが重要です。

また、

  • コンテンツの内容や量
  • デザイン
  • 機能

などの要件を明確にすることも大切です。

以前のクライアントの場合、外部が一切何もできないといった回答がありました。

さらに、サーバー移管のために、数十万円の請求がされた等の相談もありました。

独自CMSを使う会社に依頼する際には、必ず事前に確認をしましょう。

公開後の予算も事前に確認しておきましょう。

PAGE TOP