Googleコアアップデートとは?対策の見直し方
  • seo

Googleコアアップデートとは?対策の見直し方

  • いきなり順位が大きく変わったけどなぜ?
  • 検索したら、Googleのコアアップデートという内容が出てきたけど何のこと?
  • Googleのコアアップデートで順位が下がったら回復できないの?

企業内のWebマーケティング対応をしている担当者がまだ新人や未経験者ばかりの状態では、全く想像もしていないような状況になってしまうこともあります。

私自身もコアアップデートの影響を受けて、大幅に順位を落とした経験があります。

しかし、その後、生き残っていた上位のコンテンツを分析、解析しながら、他のページも修正し、回復をさせて決ま板。

「しばらくは、検索順位が上位だったのに、急に30番台、40番台、50番台にまで下がった。」

「いきなり100位以下(圏外飛ばし)になってしまった。」

こんな状況になったら、まずはGoogleのコアアップデートがあったかどうかを確認しましょう。

今回の内容は、Googleコアアップーデートとは?実際に影響を受けた際の対処法について、ご案内していきます。

Googleコアアップデートとは

843650_s

Googleのコアアップデートとは、検索アルゴリズムを見直し、検索結果を大幅に改良すること。

アルゴリズムとは、解が定まっている「計算可能」な問題に対して、その解を正しく求める手続きをさします。

つまり、答えは実在するのです。

しかし、その答えにたどり着くための手続き方法が変わったのですから、当然該当しなかった対象は、順位が下がります。

一方で、これまで順位が下がっていたはずなのに、急に順位が急上昇していることもあります。

2022コアアップデート情報

985_

2022年5月26日にもGoogleコアアップデートが実施されました。

実施期間は、1から2週間程度と言われていますが、その後も順位変動が起こる可能性があります。

過去のコアアップデート情報

過去のコアアップデート情報

2021年には、6月3日実施され、7月2日にも実施されました。

2022年9月13日、10月6日、2023年10月6日にも実施されました。

この動きも過去の事例の中では異例です。

通常では、1回で終わるはずが、短期間に2回実施されているのです。

この動きからも1年に1回から2回程度の大幅なアップデートが実施されることがWebマーケティング業界では、よく知られた内容となっています。

コアアップデート後の対策方法

0528

2022年に実施された内容と業界の中で多くの企業が口をそろえている内容の中で、Webconsulも賛同できる内容をご紹介します。

コンテンツの質を重視

コンテンツの質を重視

まず大事なことは、小手先のテクニックよりも現在公開されているURLの「コンテンツの質」に目を向けること。

「コンテンツの質」とは何か?

Googleが求めているのは、ユーザーに役立つ情報です。

つまり、ユーザーの求めている答え(ニーズに対する回答)が出せていないページは順位が下がっている傾向があります。

高品質なコンテンツとは?GoogleやBingが認める条件

高品質なコンテンツとは?GoogleやBingが認める条件

YMYL、E-E-A-Tへの影響

YMYL、E-A-Tへの影響

YMYLとは、Your Money Your Lifeの略語であり、生活、経済、お金など、安全、安心に関連する情報に対する専門性を求める動きです。

さらに、E-A-Tとは、権威性、専門性、信頼性という3つを意味します。

2023年には、E(経験)が追加されました。

つまり、

専門知識を有する人がコンテンツを紹介しているのか?

どんな経験を元に案内しているのか?

という点です。

E-E-A-TのSEO対策|信頼性向上の具体的な方法を解説します

E-E-A-TのSEO対策|信頼性向上の具体的な方法を解説します

個人ブロガーやライター等では、実績やその専門性がはっきりしていない場合には、順位が上がらない可能性が高くなりました。

特に、アフィリエイトサイトにはかなりの影響が予想されます。

簡単に言えば、「何が」書いてあるかだけではありません。

  • 「誰が」
  • 「何を根拠に」
  • 「どのような経験(実績)」

から案内をしているのか?ということです。

サイト全体の質を高める

サイト全体の質を高める

サイト全体の質とは、いろいろな意味があります。

  • スマホの表示に対応させる(モバイルフレンドリー)
  • 表示速度を2秒以下におさえる
  • サイト内の関連コンテンツを増やす(専門性を高める)
  • サイト内の操作性を高める(UI/UXの見直し)

などがあります。

ユーザーエクスペリエンス(UX)の重要性と向上方法【改善のポイント】

ユーザーエクスペリエンス(UX)の重要性と向上方法 【改善のポイント】

ページ表示速度とSEOの関係|課題と改善方法

ページ表示速度とSEOの関係|課題と改善方法

関連記事とは?SEO対策で重要な理由

関連記事とは?SEO対策で重要な理由

簡単な例をあげると、

ボタンが押しにくい場所にあったり、他のボタンと重なっていたら?

ユーザーにとっては、扱いにくいですよね。

さらに、表示スピードが3秒以上経過すると、40%もの人が離脱する確率が上がるというデータもあります。

よって、表示スピードを速めることも重要になってきました。

他にも、他のページと重複している(重複コンテンツといいます)内容が多いまま放置していると、最悪の場合、ペナルティを受けてしまうこともあります。

つまり、サイト全体をテクニカル的に分析、解析する必要があります。

重複コンテンツとは?SEOへの影響は避けられない?ペナルティを避ける方法を解説

重複コンテンツとは?SEOへの影響は避けられない?ペナルティを避ける方法を解説

WebconsulがSEOで選ばれる理由

最近のアルゴリズムを考慮した最適な施策

Webconsulは、E-A-Tの分野のひとつである医療の分野が専門です。

現場で13年以上Webマーケティングを実践してきました。

PPC広告、コンテンツSEO、外部リンク施策、MEOなどさまざまな施策を運用、管理してきました。

コンテンツSEOの業者の探し方

コンテンツSEOの業者の探し方

コンテンツSEOを提供するSEO業者は多いです。

しかし、その大半が、素人を外注ライターとして雇い、2000文字でいくら等という低コストで発注をしているのをご存じでしょうか?

この時点で、運用の管理や「誰が」書いたのかが非常にあいまいになってしまいます。

Webconsulでは、現場の経験者が全て執筆をおこなっております。

何をどう表現するのか?

検索ユーザーの悩みに触れ、どのような動線を用意すれば、成約(メール相談、メール予約、電話による問合せ)につながるのかを考えます。

「専門性の高い分野だから、東京、神奈川、埼玉、千葉等一都三県で業者を探してもなかなか見つからない!」

こんな悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。

相談フォーム

PAGE TOP