福岡県内で集客力のあるホームページを作ってくれる会社はあるのかな?
地元よりも東京、神奈川、愛知、大阪等の都市部の会社に依頼したほうが実績が豊富でいいのかな?
本物の集客力のあるホームページは、広告を不要で集客ができるサイトであることを知っていただきたいのです。
つまり、SEOに強いホームページを探すことが重要です。
ホームページに必要なSEO的要素は、いろいろあります。
ただ単に、サービスメニューと料金表、問合せフォームさえあれば成り立つものでもありません。
成果を出すということは、それぞれの業種、特殊のユーザーの悩みを理解していることが重要なのです。
福岡県内の制作実績

福岡県内でも整体院、歯科医院などのHP制作、SEOコンサルティングに携わってきました。
しかし、この内容を公開することもしておりませんし、口コミなども出さないようにお願いをしております。
なぜなら、SEO対策においては、基本的にその会社の状況次第で提案内容も大きく変わってくるからです。
- ドメインエイジ(開設からの経過年数)
- ページ数(インデックス数)
- 狙っているキーワードの難易度
- これまでの施策状況(初回の場合と被リンク対策済も異なります)
つまり、口コミのメリットはありません。
むしろ、先入観を持つような状況にならないようにしております。
すべての案件は、ゼロからの発信だと考えて、それぞれの企業様と向き合っております。
ホームページ制作でSEOの大半は決まる

検索アルゴリズムは、日々進化しています。
2022年7月28日にもYMYL、E-A-Tを対象としたアップデートが実施されました。
ひと昔前のように、ただ単に外部リンクをベタベタと貼り付けていたら順位が上がったという時代は終わりました。
現在の優れたSEO対策とは、コンテンツSEOと呼ばれています。
実際に、内部施策をきちんと実施することで、順位は変動しています。
オウンドメディアで検証済みの施策
受注してから考えるのが、一般の営業マン。
しかし、Webconsulは、すでに受注前の段階で、分析、解析の大半を終了させます。

1つのオウンドメディアで、2022年のコアアルゴリズムアップデート後も、500キーワード以上で、平均掲載順位5位以内を獲得。
とにかく、これまでのサイトとは何が違うのかがわかりやすいです。
福岡県エリアの特徴

福岡県といえば、桜の名所として有名な舞鶴公園もあれば、夜景三大名所の山もある、さらにはとんこつラーメンや明太子、もつ鍋や屋台など食で有名なメニューも豊富なエリア。
九州の最北端に位置する福岡県民は、ちょっと荒っぽい気質を持っているとも言われていますが、筑前は開放的で、筑後は愛想が良い、筑豊はおおらかでくよくよしないなど地域によって、人柄もいろいろなタイプがいるとされています。
福岡を代表する企業

- 九州電力株式会社
- トヨタ自動車九州株式会社
- TOTO株式会社
- 株式会社コスモス薬品
- 株式会社安川電機
- 九州旅客鉄道株式会社
- 株式会社九電工
- 西日本鉄道株式会社
- 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
- 小野建株式記者
福岡を代表する観光地

- 糸島
- 大宰府天満宮
- 九州国立博物館
- 柳川
- 門司港レトロ
- 宮地獄神社
- 海の中道・滋賀島
- 福岡ドーム
- 中州屋台街
- キャナルシティ博多
- 宗像大社
- 秋月城下町
- 楽水園
- 大濠公園
- 小倉城
- 河内藤園
- 皿倉山(日本三大夜景のスポット)
- 千仏鍾乳洞
福岡県内対応エリア

- 福岡市
- 北九州市
- 久留米市
- 飯塚市
- 大牟田市
- 春日市
- 大野城市
- 宗像市
- 糸島市
- 太宰府市
- 行橋市
- 柳川市
- 八女市
- 福津市
- 小群市
- 古賀市
- 直方市
- 朝倉市
- 田川市
- 筑後市
- 糟屋郡
- 中間市
- 嘉麻市
- みやま市
などエリアを問わず対応可能です。
集客に強くするポイント

WordPressでホームページを制作することをおすすめします。
WordPressとは、世界の60%のシェアを誇るシステムです。
CMSの中では、80%以上のシェアを誇っています。
最大の魅力は、テキストの修正や画像の追加投稿等が初心者でも簡単にできること。
少しでも内製化を進めていただくことを念頭にWebconsulでは、WordPressでのHP制作に力を入れております。
効果を発揮するのはデザインではない

Webcounsulでは、「魅せる!伝わる!だから売れる!」をキャッチコピーにしています。
魅せるのは、デザイン全部である必要張りません。
スマホの普及により、デザインの大半は、シンプルな表示になってしまいます。
問題は、構成と読みやすさ、さらには、独自ではなく他社の良い点を真似ること。
綺麗なだけのサイトに価値はありません。
むしろ、伝えるべきことがぼやけてしまえば、ユーザーは離れていくのです。
コンバージョンにつなげるためには、いかに動線を分かりやすくするのか?
操作性にこだわって設計しなければ、効果は発揮できません。
圧倒的なSEO対策には根拠があります

弊社が行うSEO対策は、基本的にデータ解析、分析を元にご提案をいたします。
PDCAサイクルを絶えず行うことは、当然ですが、何より初期の段階でどれだけ精度を高くすることができるのかが重要です。
顧客サイトは、リニューアルが大半です。
その中で、どうしたら既存ページを活かせるのか?
既存ページに何が足りないのか?
この点を徹底的にわかりやすくご契約前のカウンセリングでお伝えしております。
ホームページ制作料金の特徴

ホームページ制作の相場は、非常にわかりにくいです。
例えば、
- レスポンシブ対応は、+15,000円
- ページの画像のサイズによって、加算
など基本料金として案内された金額の1.5倍~2倍以上が最終見積りになっている業者も多いです。
Webconsulでは、初期費用はいただきます。
その使い道も明確だからです。
ランニングコストもいただきます。
使い道が明確だからです。
弊社で受注させていただいております相場の平均は、25万円~120万円です。
何が違うのか?
いろいろ違いがあります。
CMS構築 | 基本料に含まれます |
ページ制作 | 1ページ3.3万円~ |
SEO内部対策 | 基本料に含まれます |
SEOカスタマイズ | 基本料に含まれます |
スマートフォン対応(レスポンシブWebデザイン) | 基本料に含まれます |
お問合せフォーム設置代 | 基本料に含まれます |
ディレクション(構成、企画提案) | 基本料に含まれます |
バナー、ロゴ制作 | 基本料に含まれます |
メンテナンスパック | 月額11,000円~ |
LP制作(完全オリジナルデザイン) | 220,000円~770,000円 |
ショッピングカートシステム | 350,000円~ 月額利用料11,000円~ |
アクセス解析機能 | 設置代行代11,000円 |
上記はすべて税込表記になります。
公式ページとLPの料金表をご覧ください。
まずは、お問合せ&ご相談ください